3/20 あすたむらんど

2025年04月07日

 

春分の日のこの日、孫二人を連れて板野町にある「あすたむらんど」に行ってきました。

 

 

3-20あすたむらんど


お天気に恵まれ4月の陽気となり、孫たちは朝からテンションが高かったです。

 

午前中は人出が多いだろうと思い、お昼ご飯を孫たちのリクエストで藍住町の「わたる」でおうどんを食べ、午前中の来園者世入れ替わる午後1時30分過ぎに入園・・・。

 

 

3


予想通り祝日ということで駐車場はほぼ満杯・・・

 

ところがお弁当タイムを終えた午前中の入園者が次々と出て来る。

 

おかげで結構入り口に近い駐車エリアが空いている。

 

2歳の孫のためにベビーカーを下ろし、入口ゲートに向かう。

 

午後からの入園者も結構居る。

 

 

3-20あすたむらんど


入口ゲートをくぐり、まずはトイレタイム・・・

 

芝生広場を横目に公園中央部の遊戯施設のある「わんぱく砦」エリアに到着。

 

 

3-20あすたむらんど

3-20あすたむらんど

3-20あすたむらんど

3-20あすたむらんど


しばらく孫たちは滑り台や大きな木製の砦などで楽しんでました

 

次は子ども科学館でも開催されていた「岩石についての特別展示」に移動しました。

 

 

3-20あすたむらんど


ここで孫たちは岩石発掘イベントを楽しんだ。

 

 

3-20あすたむらんど


次は長い廊下を通って、常設展示館へ・・・

 

ここには、電気やそうなものばかりがそろっていた。

 

人気の機材はなかなか順番が回ってこず長蛇の列・・・。

 

 

3-20あすたむらんど


2歳の孫は展示館の裏庭のキッズガーデンにあるトンネル迷路がお気に入り・・・

 

途中にあるボールプールが特に楽しかったようです。

 

3-20あすたむらんど

3-20あすたむらんど


私はその近くにある蜂須賀桜の並木道がきれいだったので少し散策・・・

 

公園の北東奥にあるこの桜並木は訪れる人も少なく貸し切り状態でした。

 

 

3-20あすたむらんど

3-20あすたむらんど


そのうちに閉園時間の案内があり、いっせいに来園者が帰りだしました。

 

 

3-20あすたむらんど

3-20あすたむらんど

3-20あすたむらんど


夕方、7歳の孫娘のリクエストにこたえて、「御所の里」へ温泉に行きました。

 

ついでに夕飯もここで済ませて帰りました。

 

孫娘のいつものセリフ・・・「今日は最高!」だったそうです。

 

3-20あすたむらんど

3-20あすたむらんど